マイクラのマルチプレイで、せっかく盛り上がってきたのにサーバーが落ちてしまい、興醒めした経験はありませんか?
「もう一回最初から…?」
と意気消沈してしまう気持ち、よくわかります。
しかし実はこの落ちた原因が分かれば、対策を講じて再び楽しいマルチプレイを楽しむことができます。
そこで今回は、マイクラのサーバー落ちの原因を探り、解決策を探っていきます。
一緒にマイクラのサーバー落ちに立ち向かい、楽しいマルチプレイを取り戻しましょう!
なぜそもそもサーバーが落ちるのか
重要度 | A |
---|
なぜそもそもサーバーが落ちてしまうのかですが
結論から言えば、「デバイス・ハードウェアの性能と実際の環境のミスマッチ」が主な原因です。
どういうこと??
簡単に言えば、スペックに対してその処理量が多くなる、いわばキャパオーバーです。
マルチサーバーでは以下の4構成がありますが
- 自分のゲーミングパソコン
- マルチサーバー
- 通信回線
- ソフトウェア動作
その中のいずれかの原因によってサーバーが落ちてしまうわけです。
つまりは原因はこのどれかにあるってことね!
なので次の章では落ちる原因について詳しく解説していきます。
サーバーが落ちる原因
重要度 | A |
---|
マイクラサーバーが落ちる原因は様々ですが、主に以下の6つが挙げられます。
スペックに対して人数が多すぎる
まずサーバーで一番多いパターンが「スペックに対しての人数の多さ」です。
正直に言えばこれが大半の原因はこれ。
サーバーのスペックは、CPU、メモリ、ストレージなどの性能によって決まります。
サーバーのスペックに対して接続人数が多すぎると、負荷が大きくなり、サーバーが落ちてしまうことがあります。
つまり人数に対して適正なスペックが重要なんだね!
なので参加人数が多い場合にはもう一度サーバーのスペックを確認して適正なレベルに変えていく必要があります。
MODやプラグイン、データパックの入れすぎ
MODやプラグイン、データパックは、マイクラに新しい機能を追加することができますが
これらのコンテンツを入れすぎるとサーバーの負荷が大きくなり、状況によっては落ちてしまうことがあります。
特に、MODサーバーは通常のマルチサーバーに比べて圧倒的に重くなり、目安のスペックでもさえ足りないということもがんが得られるでしょう。
MOBやレッドストーン、コマンド等の重くなる要素が多い
MOBやレッドストーン、コマンドなどのNPCや自動構築要素は、サーバーやPCの負荷が高いです。
これらの要素を大量に使用すると、サーバーが重くなり、結果的にスペックが足りなくなってしまいます。
このパターンは基本的に無駄遣いをしてしまうやつだから削減をすることが重要やで!
特に注意が必要なのが、村人と動物の増殖です。
村人と動物は、装置とかで色々準備していくと自然に増殖するため、放置するとサーバーの負荷がかなり大きくなります。
他にもモンスタートラップとかもかな??
これもそう!貯めすぎは落ちる原因になるから要注意!
また他に大規模なレッドストーン装置を起動する場合も、サーバーに負荷がかかりりやすくなるため突然起動できなくなることも考えられるでしょう。
無料サーバーで遊んでいる
4つ目の原因は使っているサーバーが無料のレンタルサーバーであることです。
こればかりはお金をかけたほうが早い!
無料サーバーは、スペックやメモリが有料版にくれべてかなり制限されているため、大人数で遊んだり、MODを導入したりすると、サーバーが落ちたり、重くなったりすることがあります。
まあそもそも快適にプレイすることもすら困難だけどね。
スペックで言えばメモリ2GBぐらいで、統合版でギリギリプレイできるぐらいの水準です。
プレイヤーの通信環境が悪い
ここまではサーバー内に関することでしたが
次は自分自身の環境にも原因で、1つ挙げられるのは通信環境。
プレイヤー自身の通信環境が悪い場合も、サーバー落ちの原因になります。
携帯などのモバイル回線などを使用している場合、遅延や速度低下が発生しやすく、サーバーとの接続が不安定になりやすいです。
プレイヤーのPCスペックが低い
通信環境にもサーバーにも問題なければやはり最後は自分のPCが原因です。
みなさんのPCはどんなものでプレイしていますか?
まさかだと思うけど
- 家電PCのボッタクリの割に低い性能
- 1~2万円といった激安なPC
- ゲーミングPCだが、買ってから8年以上でかつGTX 1060にも満たない性能
- タブレットPCでプレイ
などでプレイしていませんか?
これは素直に買い替えたほうが速攻です。
基本的にマイクラは、Ryzen 7 8700GといったスーパーなCPUじゃない限りはグラフィックボード (GPU) が必須なゲームです。
GPUが搭載されていないPCや、スペックが低いPCでは、サーバープレイどころかシングルプレイでもさえ厳しいです。
古いPCはこういったデメリットもあり!
また他に古いPCあるあるでWifiの通信規格が旧式なものとかは通信速度が早い環境でも上限があって速度が出すことができません。
この手の原因はUSB3があるならまだいいけど…
なによりも動作が新品の時よりも動作が確実に遅いというのは間違いありません。
遅いかどうかは普通の市販PCならすぐわかりますが、ゲーミングPCとかは買い替えないとわからないです。
なので目安として5年ぐらいで買い替えを検討しましょう。
サーバーが落ちる対処法
重要度 | A |
---|
原因が特定できたら、次は具体的な対処法を実行しましょう。
有料サーバーへ申し込むもしくはアップグレード
サーバー側への一番の解決法はずばり有料サーバーへ切り替えたり、アップグレードすることです。
有料サーバーは、無料サーバーよりもスペックやメモリが豊富なので、大人数で遊んだり、MODを導入したりしても、サーバーが落ちたり、重くなったりしにくくなります。
他にも操作が簡単になっていたり広告がなかったりなども
目安のプレイヤー人数
目安となるメモリ量は以下の通りになります。
計算式は基礎+1人当たりのメモリ×人数分です。
1人あたりのメモリ目安 | 基礎で必要な量 | |
---|---|---|
MODなし | 0.5GB | 2GB |
MOD10個 | 1GB | 3GB |
MOD30個 | 1GB | 4GB |
MOD50個 | 1.25GB | 8GB |
MOD100個 | 1.5GB | 12GB |
MODによってはその数値より多くなる可能性があるため基本的に余裕を持ったスペックがおすすめ!
おすすめのゲーム向けレンタルサーバー
おすすめの有料のゲームサーバーはどれがいいのかな?
Agames | Xserver For game | シン・VPS | Conoha For Game | |
---|---|---|---|---|
おすすめ度 | 迷ったらこれ | 長期間おすすめ! | ||
メモリ | 1~64GB | 2~64GB | 512MB~32GB | 1~64GB |
CPU | 4~12コア | 3~24コア | 1~12コア | 2~24コア |
SSD | NvMe 25~200GB | NvMe 100GB | NvMe 30~1600GB | 100GB |
対応バージョン | 1.16.5以降 1.15.2 1.14.4 1.12.2 1.7.10 | 1.16.1以降 1.12.2 | 1.16.1以降 1.12.2 | 1.15以降 1.12.2? |
期間 | 1、6、12ヶ月 | 1、12、24、36ヶ月 | 1、12、24、36ヶ月 (ただし最低3ヶ月) | 1、3、6、12、24、36ヶ月 時間課金 |
関連記事 | 記事 | 記事 | 記事 | 記事 |
MODやプラグイン等は最小限に入れよう
MODやプラグインは、ゲーム内容を拡張する一方で、サーバーに負荷をかけます。
必要最低限のものだけ導入することで、サーバーの負荷を軽減することができます。
結局たくさん入れても重くなるし競合も多くなるからあんまりメリットないと思って良いかも。
軽量化MODを入れていく
特にJava版は、動作が重い傾向があります。軽量化MODを導入することで、サーバーの負荷を軽減することができます。
おすすめの軽量化MODは以下の通りです。
- Optifine: グラフィック処理を最適化するMOD
- FoamFix: メモリ使用量を削減するMOD
- BetterFPS: FPSを向上させるMOD
軽量化MODは、導入方法や設定方法が異なる場合があります。導入前に、各MODの公式サイトなどで確認しましょう。
MOBを減らす
MOBは置くだけでもサーバーに負荷をかけます。
数が多すぎて湧きすぎる場合は湧き装置を停止したり、MOBを倒したりして数を減らすことで、サーバーの負荷をかなり軽減していくことができるでしょう。
特に、村人と動物は増殖しやすいため、放置するとサーバーの負荷が大きくなりやすいため真っ先に減らしましょう。
レッドストーンやコマンド装置は停止しておく
レッドストーン装置やコマンド装置は、起動する場合のみサーバーに負荷をかけます。
不要な装置は停止しておくことで、サーバーの負荷をかなり軽減することができます。
実際に、ほとんどのケースでは装置を置いているだけでは、そこまで重くなることはほぼありません。
MOBと違うのはオフのときはブロック扱いだから。
通信環境を良い場所へ引っ越す(光回線にしよう)
持ち家の場合は、光回線への契約を検討することで対応はできるかなと思いますが
もし賃貸に住んでいる場合は光回線のある家へ引っ越ししましょう。
許可を得て自分で引くのもあるけど…
というのも最近はずっと同じ家に住むということも以前よりも減っているもしくは短いケースが多いのが現実。
やはり主な理由は仕事や結婚などかな??
最近は不動産事情的に光回線はあって当然ということもあり、ない家とかは評価が下がる傾向です。
数的にもかなり多くあることから線引きするよりも引っ越しして契約したほうが現実的に早いでしょう。
新しいゲーミングPCへ買い替える
PCのスペックが低い場合は新しいゲーミングPCを買い替えましょう。
古いPCや低いスペックのPCをだましだまし使い続けるのはストレスの元。
貯金をして新しく買ってぱっといきましょう!
どんなスペックがあれば足りる?
マイクラの推奨スペックではGeforce GTX 700シリーズなため、2024年現在では一番下のモデルとするRTX 3050 6GBでも余裕で超えていきます。
しかし、影MODなしでかつ数年前に改定されたものなのでやはり余裕を持ったスペックが望ましいでしょう。
推奨スペックはこちら
管理者最低スペック | 影MOD推奨スペック | |
---|---|---|
CPU | Intel Core i5 12400 | Intel Core i5 13400 |
GPU | Geforce RTX 3060 12GB | Geforce RTX 4070 |
メモリ | 32GB以上 | 32GB以上 |
ストレージ | 1TB | 1TB |
2024年現在、マイクラのためにPCを買うなら最低でもRTX 3060 12GB、影MODを使うならRTX 4070以上は欲しいところです。
マイクラは軽いゲームであるものの、オープンワールドなため遊べば遊ぶほど重くなるゲームでもあります。
PCのパーツでどれを重視したほうが良いかな?
基本的にこういった順番で優先することをおすすめします。
1位 | GPU(グラフィックボード) |
---|---|
2位 | CPU |
3位 | マザーボード |
4位 | メモリ |
5位 | 電源 |
おすすめのメーカー
いろんなゲーミングPCがありますが、その中でおすすめのメーカーは以下の5つです。
おすすめ予算 | おすすめする方 | 配達目安 | 保証 | 記事 | |
---|---|---|---|---|---|
FRONTIER | 15~30万円 | ミドルクラスPC コスパ重視 | 1週間 | 1年 | 記事 |
マウスコンピューター | 25~70万円 | ハイエンドPC ゲーミングノートPC 保証の長さを求めている方 | 8日程度 | 3年 | |
SEVEN | 15~60万円 | 内蔵GPUだけで完結したい方 メーカー一つで完結したい方 | ~5営業日 | 1年 | |
マイニングベース | 20~80万円 | ケースが透明にしたい かわいいゲーミングPCを求める方 | 6日程度 | 1年 | |
MDL.make | 20~30万円 | e-スポーツゲーマーにおすすめ | 1~14日 | 1年 |
マルチサーバーの処理落ちは1個1個で解決
今回はマイクラのマルチサーバーが落ちてしまう原因について解説をしていきました。
マルチサーバー落ちは1つ1つの状況によって原因が明らかになります。
もし処理落ちがある場合はストレスが貯まる前に、さっさと解決したほうが気持ちよくプレイができるでしょう。
以上参考になれば幸いです。